atelier Henriette 【アトリエ アンリエット】
°˖✧✧季節を彩るお花たちを˖✧✧˖°心を込めてお届けします♪
♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱
暮らしの中に感じるノスタルジー
そんな空間にたたずむ <美しいもの> をイメージし
<あたたかくて優しい、なつかしい気持ちになる小さな幸せ>をコンセプトに
ひとつひとつのお花に寄り添って制作をしています。
大切な贈り物、ご自宅のインテリアとして…
誰かの宝物になれるような素敵な出会いを見つけていただけますように…✧
-
[ルルド] バラ模様 ゴールド フランスアンティークメダイ
¥8,512
5%OFF
5%OFF
さわやかなブルーのエマイユ加工(七宝/エナメル)を施した、ルルドの聖母が描かれた美しいアンティークメダイで、合金製です。 南フランス・アヴィニョンの蚤の市で出会いました。 ルルド(Lourdes)はフランス南西部のピレネー山脈の麓に位置し「ルルドの泉」で知られたカトリック教会の巡礼地。 1858年2月11日ベルナデッタのもとに聖母マリアが現れたことからカトリック教会は2月11日をルルドの聖母の日として祝います。 聖母マリアの言葉どおり湧き出したといわれる泉には治癒効果があると信じられており今でも巡礼者が多く訪れる地です。 無原罪の御宿りである聖母マリアの描かれたルルドのメダイは、数あるメダイの中でも人気を誇っています。 表にはルルドの聖母の横顔が描かれており、 逆面にはルルドの泉の奇跡と聖母出現の場面が描かれています。 さわやかなブルーが美しいメダイ。ちょっと凝った形のデザインとゴールドが華やかな印象です。 ◆◆こちらのメダイには、チェーンを通す〈丸カン〉が付いておりませんので、その点ご確認の上ご購入をお願い致します。 ◆◆チェーンはついていません。(画像のチェーンはイメージで、販売していません) こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [生産国] フランス [サイズ] 縦1.5cm×横1cm
-
[ルルド] ブルーエマイユ フランスアンティークメダイ
¥6,584
5%OFF
5%OFF
SOLD OUT
深いブルーのエマイユ加工(七宝/エナメル)を施した美しいアンティークメダイです。 フランス・リヨンの蚤の市で出会いました。 ルルド(Lourdes)はフランス南西部のピレネー山脈の麓に位置し「ルルドの泉」で知られたカトリック教会の巡礼地。 1858年2月11日ベルナデッタのもとに聖母マリアが現れたことからカトリック教会は2月11日をルルドの聖母の日として祝います。 聖母マリアの言葉どおり湧き出したといわれる泉には治癒効果があると信じられており今でも巡礼者が多く訪れる地です。 無原罪の御宿りである聖母マリアの描かれたルルドのメダイは、数あるメダイの中でも人気を誇っています。 こちらのメダイはシルバーの刻印が入っています。 フランスで1838年~使用されているシルバーのマークで、リングを通す穴の横の小さな凹みに小さく刻印が入っています。 表にはルルドの聖母の横顔が描かれており、 逆面にはルルドの泉の奇跡と聖母出現の場面が描かれています。 深いブルーの美しい、状態のよいメダイです。 一部カン部分が少し変形していますが、使用には差し支えありません。 ◆◆チェーンはついていません。(画像のチェーンはイメージで、販売していません) こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [生産国] フランス [サイズ] 直径:1.5cm
-
無原罪のマリアのフランスアンティークメダイ
¥8,607
5%OFF
5%OFF
繊細な飾りフレームの無原罪のマリアのアンティークメダイ。 植物を思わせる繊細なアールヌーボー様式の飾りのついたシルバー製のメダイです。 シルバーの刻印が入っており、 こちらの刻印はフランスで1838年~使用されているシルバーのマークで、リングを通す穴の横の小さな凹みに小さく刻印が入っています。 裏側には黒ずんだ部分が見られますが、古い年代のものとしてはとても綺麗です。 年代ははっきりとは不明ですが、1900年代のものと思われます。 ◆◆チェーンはついていません。(画像のチェーンはイメージで、販売していません) こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [生産国] フランス [サイズ] 縦2.5cm×横1.8cm
-
PAUTBRANDT制作 ルルドの聖母のアンティークメダイ フランス
¥10,080
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
ルルド(Lourdes)はフランス南西部のピレネー山脈の麓に位置し「ルルドの泉」で知られたカトリック教会の巡礼地です。 1858年2月11日ベルナデッタのもとに聖母マリアが現れたことからカトリック教会は2月11日をルルドの聖母の日として祝います。 聖母マリアの言葉どおり湧き出したといわれる泉には治癒効果があると信じられており今でも巡礼者が多く訪れる地です。 無原罪の御宿りである聖母マリアの描かれたルルドのメダイは、数あるメダイの中でも人気を誇っています。 こちらのメダイはシルバー800(シルバー純度800/1000)の蟹の刻印が入っています。 こちらの刻印はフランスで1838年~使用されているシルバーのマークで、リングを通す穴の横の小さな凹みに小さく刻印が入っています。 シルバー特有の黒ずみが少し見られますが、アンティークとしてそのまま残してあります。磨いて頂ければ艶が戻るかと思います。 また、聖母の下には″PAUTBRANDT″と刻印されており、 アール・デコ期のフランスで最も活躍したジュエリー作家のひとり、ポール=エミール・ブラント (Paul-Émile Brandt, 1883 - 1952) が制作した作品で、高価な銀を素材に使用した高級品。 1910年頃のものです。 ◆◆チェーンはついていません。(画像のチェーンはイメージで、販売していません) こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [生産国] フランス [サイズ] 縦2.5cm×横1.5cm
-
シルバー×金鍍金のフランスアンティークメダイ
¥11,736
10%OFF
10%OFF
シルバー×金鍍金のアンティークメダイ。 パリの蚤の市で出会いました。 シルバー800(シルバー純度800/1000)以上の保障刻印が入っています。 こちらの刻印はフランスで1838年~使用されているシルバーのマークで、リングを通す穴の横の小さな凹みに小さく刻印が入っています。 聖母マリア像には ゴールド鍍金が施されています。9カラット以上で純度は高めのようです。 ゴールド鍍金にはファティマの聖母と思われる聖母が、シルバー部分には透かしの花模様の細工が施されており、とても美しいです。 フランスの1900年前後のお品。 裏には、リヨンにあるフルヴィエール・ノートルダム大聖堂(Notredame de Fourvière)の手彫りの刻印が入っています。 経年による小さな傷はありますが、綺麗な状態です。 ◆◆チェーンはついていません。(画像のチェーンはイメージで、販売していません) こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [生産国] フランス [サイズ] 縦2.5cm×横1.5cm
-
聖杯のフランスアンティークメダイ
¥8,982
10%OFF
10%OFF
20世紀初頭のフランスで製造されたと思われる、聖杯のアンティークメダイ。 パリの蚤の市で出会いました。 シルバー800(シルバー純度800/1000)以上の保障刻印が入っています。 こちらの刻印はフランスで1838年~使用されているシルバーのマークで、リングを通す穴の横の小さな凹みに小さく刻印が入っています。 裏側には黒ずんだ部分が見られますが、表は年月を経てきたと思えないほど綺麗です。 とても繊細な細工が施され、 中央には聖杯、その上にはホステア(パンを示します)が象られ、キリストの血の象徴であるワインを示す葡萄、右には聖体であるパンを象徴する小麦が描かれています。 ◆◆チェーンはついていません。(画像のチェーンはイメージで、販売していません) こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [生産国] フランス [サイズ] 縦3cm×横2cm
-
アンティーク バーガンディレッドガラスビーズのロザリオ
¥7,543
5%OFF
5%OFF
一見するとブラックなのですが、カットの入った深ーいワイン色の丸ビーズが使用されています。 ビーズは微妙に大きさの違いがあり、アンティーク感がより強調されています。 古美のシルバーとの相性がぴったりで、凛とした力強さを感じるデザインです。 フランスの蚤の市で出会ったのですが、おそらくスペインから渡ってきたものとのこと。 センターパーツには聖人らしき人が刻まれています。 ビーズ部分は経年による擦れが見られ、金属パーツはアンティークらしい黒ずみも見られますが、そういったものを味わいとして楽しんでいただけると嬉しいです。 こちらはガラスビーズのため、他のビーズを使用しているものより少し重さを感じます。 心が平安になるといわれるロザリオは、10世紀頃からキリスト教社会に登場したと考えられているキリスト教の数珠のようなものです。祈りを唱えるときに、ひとつひとつたぐりながらその回数を数えておくためのものでした。 キリスト教では宗派によって玉の数は違いがあるようで、途中の結び目は祈りのサイクルを、輪になっているのは永遠を表します。 そういった背景を知ってロザリオを眺めると、神聖な気持ちになりますよね。 元々ネックレスのように首から下げるものではないのですが、1980年頃からファッションとしても取り入れられ、宗教的な意味合い以外に″お守り″として身近になってきました。 こちらのロザリオは、チェーン部分が短いためネックレスとしてはご使用いただけません。 こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [サイズ] 全長:40cm センターパーツ下:11.5cm クロス:3.5cm センターパーツ:1.5cm
-
アンティーク マザーオブパールのロザリオ RO-1006
¥10,080
10%OFF
10%OFF
パールの輝きが美しいこちらのマザーオブパールのロザリオは、パリの蚤の市で出会い″アトリエアンリエット″へやってきました。 1900年代後半頃のお品物のようで、コンディションはとても良いです。 マザーオブパールは、真珠を生み出す白蝶貝などの貝殻から作られる模造石です。 母性や親子愛を象徴する石といわれ、繁栄の象徴とも言われます。 また女性の魅力を高め、愛される力や思いやる力わ高めてくれ、模造石ではありますが決してエネルギー的に劣ることはなく、母性・子育て・恋愛など特に女性にとっては素晴らしい力をプラスしてくれる石と言われています。 こちらのロザリオは、マザーオブパールの楕円形のビーズの中に、ポイントで丸型のビーズがあしらわれており、こだわりを感じます。 また、マットゴールドと陰影のあるマザーオブパールの合わせがとても美しく品を感じます。 クロスの裏には、三点の金属の点があり、十字架に施されている″キリスト″が別パーツとなっており十字架本体につけられています。 センターパーツには聖母マリアが刻印され、クロスと共に裏面はフラットで何も描かれていないのでシンプルですっきりしたイメージですね。 こちらは、頭囲54cmくらいでしたら、ネックレスとしての使用も可能かと思います。 こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [サイズ] 全長:43.5cm センターパーツ下:12.5cm クロス:3.5cm センターパーツ:1.5cm [品番]RO-1006
-
アンティーク マザーオブパールのロザリオ
¥11,736
10%OFF
10%OFF
パールの輝きが美しいこちらのマザーオブパールのロザリオは、パリの蚤の市で出会ってアトリエアンリエットへやってきました。 1900年代のお品物のようで、コンディションはとても良いです。 マザーオブパールは、真珠を生み出す白蝶貝などの貝殻から作られる模造石です。 母性や親子愛を象徴する石といわれ、繁栄の象徴とも言われます。 また女性の魅力を高め、愛される力や思いやる力わ高めてくれ、模造石ではありますが決してエネルギー的に劣ることはなく、母性・子育て・恋愛など特に女性にとっては素晴らしい力をプラスしてくれる石と言われています。 チェーン部分の凝ったデザインが珍しく、マットゴールドとマザーオブパールの合わせがとても美しいです。 センターパーツには聖母マリアが刻印され、クロスと共に裏面はフラットで何も描かれていないのでシンプルですっきりしたイメージですね。 こちらは短めの長さになるため、ネックレスとしてはご使用いただけません。 こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [サイズ] 全長:41.5cm センターパーツから下:12.5cm クロス:3.5cm センターパーツ:1.5cm
-
アンティーク イエローグラスビーズのロザリオ
¥9,481
5%OFF
5%OFF
カットが美しいイエローグラスビーズのロザリオ。 パリの蚤の市で出会い″アトリエアンリエット″へやってきました。 クロスとセンターパーツ、共によく見かけるものより小ぶりなのですが、それぞれレリーフや形が凝っていて見ごたえがあります。 クロスの裏には、三点の金属の点があり、十字架に施されている″キリスト″が別パーツとなっており十字架本体につけられています。小さいながら繊細な作りです。 また、センターパーツの形も細やかなラインを描く繊細な形状となります。 マットゴールドとイエローの色合わせが統一感を醸し出し美しい一品。 お手元に届いた際にはぜひゆっくりとご覧くださいね。 年代は1900年代後半頃の品物のようです。 心が平安になるといわれるロザリオは、10世紀頃からキリスト教社会に登場したと考えられているキリスト教の数珠のようなものです。祈りを唱えるときに、ひとつひとつたぐりながらその回数を数えておくためのものでした。 キリスト教では宗派によって玉の数は違いがあるようで、途中の結び目は祈りのサイクルを、輪になっているのは永遠を表します。 そういった背景を知ってロザリオを眺めると、神聖な気持ちになりますよね。 元々ネックレスのように首から下げるものではないのですが、1980年頃からファッションとしても取り入れられ、宗教的な意味合い以外に″お守り″として身近になってきました。 こちらのロザリオは、チェーン部分が短いためネックレスとしてはご使用いただけません。 こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [サイズ] 全長:38cm センターパーツ下:11cm クロス:2.5cm センターパーツ:1cm
-
アンティーク アメジストビーズのロザリオ
¥11,736
10%OFF
10%OFF
カットが美しいアメジストのロザリオです。 光が当たると柔らかくキラキラ輝きます。 買付けで様々なロザリオを見るのですが、このような天然石のビーズを使用したロザリオに出会うのって意外にとても難しいんです。 ご紹介でき嬉しいです。 1900年代後半頃のお品物のようです。 アメジストは、美しいパープルカラーの透明な石がアメジスト以外にないことから、数多くの伝承が残る人気の石です。 精神に安定と調和をもたらすエネルギーがあるといわれ、大切な人との良い関係を築くための手助けとなってくれるといいます。 古くから″酔わない″と言い伝えられていますが、″感情の乱れに流されない″という意味合いもあるようです。 シルバーと深いパープルの調和がシックなこちらのロザリオ、センターパーツには聖母マリア、裏にはとても小さいながら、ユリの花が描かれているようです。 また、クロスの裏にはFranceの刻印があります。 経年による黒ずみが見られますが、アンティークとしての味わいとしてお楽しみいただけると嬉しいです。 一粒ビーズが取れて、チェーンを繋ぎ止めている箇所がございます。 こちらもアンティークの味わいとしてそのまま残してあります。 サイズは多少短めのお作りですが、54センチくらいの頭囲でしたら何とか首から掛けることも可能です。 こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [サイズ] 全長:37cm センターパーツ下:5.5cm クロス:3.5cm センターパーツ:1.7cm
-
アンティーク クリスタルレッドのロザリオ
¥10,080
10%OFF
10%OFF
深い情熱的なレッドのクリスタルビーズのロザリオ。 パリの蚤の市で買付けたものです。店主の方がクリスタルでとても美しいでしょ、宝物なのよと惜しみながらも送り出してくれました。 そういったところがフランスらしくてほっこりした気分の買付けでした。 光に当てると、一粒一粒色味に濃淡があり、とても味わいのある美しさがあります。 カットの美しさのからでしょうか、柔らかい輝きを放ちます。 こちらの年代は不明ですが、1900年代後半ごろのものとのこと。 クロスの裏には、三点の金属の点があり、十字架に施されている″キリスト″が別パーツとなっており十字架本体につけられています。小さいながら繊細な作りです。 また、センターパーツには聖母マリアが刻まれています。 どちらも、裏はフラットになっておりシンプルなデザインです。 アンティークとして綺麗な状態です。 心が平安になるといわれるロザリオは、10世紀頃からキリスト教社会に登場したと考えられているキリスト教の数珠のようなものです。祈りを唱えるときに、ひとつひとつたぐりながらその回数を数えておくためのものでした。 キリスト教では宗派によって玉の数は違いがあるようで、途中の結び目は祈りのサイクルを、輪になっているのは永遠を表します。 そういった背景を知ってロザリオを眺めると、神聖な気持ちになりますよね。 元々ネックレスのように首から下げるものではないのですが、1980年頃からファッションとしても取り入れられ、宗教的な意味合い以外に″お守り″として身近になってきました。 こちらのロザリオは、チェーン部分が短いためネックレスとしてはご使用いただけません。 こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [サイズ] 全長:42cm センターパーツ下:12.5cm クロス:3.8cm センターパーツ:1.3cm
-
FF PEXONNE FLEURS パープル花模様ピッチャー
¥17,600
SOLD OUT
パリの蚤の市で出会ったFF PEXONNEの Fleursシリーズ。 柔らかいホワイトに繊細な淡いパープルの花柄が美しいピッチャーです。 一目惚れでアトリエアンリエットにやってきました。 刻印のFF PEXONNEは、フランスの陶磁器メーカーPexonneの創業者の後継者の息子で、1857年~1905年に亡くなるまで事業を引き継いでいました。 フランスでも人気のデザインです。こちらのお品物は19世紀前のお品物となります。 製造過程での釉薬の飛びが見られる他、口の部分に擦れが多少ありますが、擦り傷程度で表面の艶も美しくアンティークとして綺麗な状態です。 こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国]フランス [製造国] フランス [素材] 陶器 [サイズ] 口径:9cm 直径:7cm 底直径:7.5cm 高さ:17cm
-
マーガレットブローチ″ Mellerio dits Meller″ margueritte Broche
¥4,890
SOLD OUT
老舗宝石店″Mellerio dits Meller″(メレリオ・ディ・メレー)がノベルティで出したと思われるマーガレットのブローチ。 金古美の色合いが美しく、立体感のあるデザインで合金製です。 裏には″Mellerio dits Meller PAIX9 DEPOSE″の刻印が入っています。 ″メレリオ・ディ・メレー″の歴史は古く、 1796年に店舗を構え、1852年にはナポレオン三世の御用達となります。 今でもパリの5大宝石店の1つ、代々家を絶やさなかった老舗ブランドとして、パリ市内にお店があるようです。 花芯部分はゴールド味が強く、コーティング剥がれがあるようで,元々はもう少し明るい金属色だったようです。 アンティークらしい美しさのあるお品物です。 こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [生産国] フランス [サイズ] 縦2.5×横3cm [配送] 定形外郵便
-
[ルルド] 聖母マリアのフランスアンティークメダイ
¥3,192
5%OFF
5%OFF
SOLD OUT
ルルドの聖母が描かれた、繊細なデザインのアンティークメダイです。 ルルド(Lourdes)はフランス南西部のピレネー山脈の麓に位置し「ルルドの泉」で知られたカトリック教会の巡礼地。 1858年2月11日ベルナデッタのもとに聖母マリアが現れたことからカトリック教会は2月11日をルルドの聖母の日として祝います。 聖母マリアの言葉どおり湧き出したといわれる泉には治癒効果があると信じられており今でも巡礼者が多く訪れる地です。 無原罪の御宿りである聖母マリアの描かれたルルドのメダイは、数あるメダイの中でもコレクターも多く人気を誇っています。 こちらはパリの蚤の市で出会いました。 1900年代初頭のお品物。 表には聖母の横顔と、花・″AVE MARIA″の刻印、裏にはルルドに出現した聖母と聖ベルナデッタが描かれています。 素材は合金で、経年によるくすみ等はあると思いますが、状態は良く綺麗です。 ◆◆チェーンはついていません。(画像のチェーンはイメージで、販売していません) こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [生産国] フランス [サイズ] 縦1.8cm×横1.3cm
-
[ルルド]フランスアンティークメダイ ブルーエマイユ ミニ
¥2,708
5%OFF
5%OFF
SOLD OUT
深いブルーのエマイユ加工(七宝/エナメル)を施した繊細なデザインのアンティークメダイです。 パリの蚤の市で出会いました。 ルルド(Lourdes)はフランス南西部のピレネー山脈の麓に位置し「ルルドの泉」で知られたカトリック教会の巡礼地。 1858年2月11日ベルナデッタのもとに聖母マリアが現れたことからカトリック教会は2月11日をルルドの聖母の日として祝います。 聖母マリアの言葉どおり湧き出したといわれる泉には治癒効果があると信じられており今でも巡礼者が多く訪れる地です。 無原罪の御宿りである聖母マリアの描かれたルルドのメダイは、数あるメダイの中でも人気を誇っています。 こちらのメダイはシルバーの刻印が入っています。 フランスで1838年~使用されているシルバーのマークで、リングを通す穴の横の小さな凹みに小さく刻印が入っています。 表には濃いブルーのエナメル加工でルルドの聖母の横顔が描かれており、 逆面は淡いブルーのエナメル加工で、ルルドの泉の奇跡と聖母出現の場面が描かれています。 深いブルーの美しい、状態のよいメダイです。 ◆◆チェーンはついていません。(画像のチェーンはイメージで、販売していません) こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [生産国] フランス [サイズ] 直径:1.2cm
-
フランスアンティーク ブルーグラス香水瓶
¥2,500
SOLD OUT
パリの蚤の市で出会ったアンティークの香水瓶。 ブルーのボトルの貝のようなデザインが美しく、光に透ける様子もうっとりしてしまいます。 小さいながらも存在感がありますね。 蓋の部分は細かいレリーフ模様が描かれ、繊細で上品な作りとなっています。 年代ははっきりとは不明ですが、1900年代のお品物とのこと。 こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [生産国] フランス [サイズ] 縦5cm×横4.3cm <底>縦1.4×横3cm <蓋>直径:1.3cm [配送] 定形外郵便
-
アンティーク クリアグラスビーズのロザリオ
¥14,481
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
透明度の高いグラスビーズのロザリオ。 こちらはリヨンの蚤の市で出会ったコレクターの方から買付けました。 暗い倉庫の中で探していた中でも、輝きを放っていました。あまりに素敵なものばかりで、持ち帰る量を考えながらも、これは絶対に!と手放さなかったお品物です。 コンディションがとても良く、マットゴールドの美しさとクリアグラスの気品のある色合わせが本当に素敵です。 センターパーツには聖母マリアが、裏にはツタと花が描かれています。 年代は不明ですが、アンティークとして比較的新しいものなのではないかと思われます。 心が平安になるといわれるロザリオは、10世紀頃からキリスト教社会に登場したと考えられているキリスト教の数珠のようなものです。祈りを唱えるときに、ひとつひとつたぐりながらその回数を数えておくためのものでした。 キリスト教では宗派によって玉の数は違いがあるようで、途中の結び目は祈りのサイクルを、輪になっているのは永遠を表します。 そういった背景を知ってロザリオを眺めると、神聖な気持ちになりますよね。 元々ネックレスのように首から下げるものではないのですが、1980年頃からファッションとしても取り入れられ、宗教的な意味合い以外に″お守り″として身近になってきました。 こちらのロザリオは、チェーン部分が短めのためネックレスとしてはご使用いただけません。 ◇追加 こちらのロザリオのビーズの数は58粒となり、1粒足りません。詳細の画像を追加いたしましたので、ご確認頂きご了承頂いた上でのご購入をお願いいたします(^^) こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [サイズ] 全長:41cm センターパーツ下:12cm クロス:3.5cm センターパーツ:1.5cm
-
Orena Paris フランスアンティーク フラワー&パールネックレス
¥5,800
SOLD OUT
Orena Parisのアンティークネックレス。 ORENAは、1977年に創業したフランス・パリのジュエリー会社。 パリのオートクチュール・メゾン、″CHANEL ″シャネルや″Dior″ ディオール等の有名ブランドのためにコスチューム・ジュエリー、アクセサリーを手がけるとともに、オリジナルブランドも制作していました。 非常にハイエンドなコスチュームジュエリーであったORENAの製作プロセスは、エナメル塗装、構造、磨きなど、多くの工程をハンドメイドで製作。 本物のエレガンスを追求したクオリティーと言われています。 斬新で、気品あふれるデザインは現在でも多くのコレクターが存在していることで有名。 こちらのお品物もその一つで、濃紺の葉っぱモチーフのデザインネックレス。 イミテーションパールにゴールドカラー・メタルがクラッシックな装いです。 Orena PARIS © の刻印あり。 よく見ないと気が付かなかったのですが、葉の先が少し欠けていました。 その点をご理解いただいた上でのご購入をお願い致します。 こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [生産国] フランス [サイズ] 全長:38.5cm(留め具を外した状態) [配送] 定形外郵便
-
アンティーク フラワー ドロップ ティン缶 イギリス製/小物入れ<Black Flower>
¥1,800
SOLD OUT
金彩がとっても美しい花柄のドロップ缶。 しっとりと深いブラック地の缶に描かれたお花たちが 華やかに引き立つデザインで、小さいながらとっても存在感があります。 こちらはパリの蚤の市で出会いました。 小物入れとしてピアスなどの装飾品を入れても素敵ですね。 年代ははっきりとは分からないとのことなのですが、 仕入れの際に持ち主のマダムが、<とっても古いものなので大切に使って欲しい>とのことで、ご縁をいただいてきました。 インテリアとして小さなコーナーの一部に飾ったりなど、 普段目にする場所に置いて楽しんでいただけますように☆ 表面は塗装のひび割れたようなアンティーク感が、 缶の内側には小さなさびが所々見られますが、へこみ等はなく綺麗な形です。 こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [生産国] イギリス [サイズ] 楕円形:9cm×6.5cm 高さ:2.5cm ※定形外郵便での配送をお選び頂いた場合は、保障や追跡サービスがないことを予めご了承ください。
-
アンティーク フラワー ドロップ ティン缶 イギリス製/小物入れ<Blue Flower>
¥1,800
SOLD OUT
金彩がとっても美しい花柄のドロップ缶。 しっとりと深いブルー地の缶に描かれたお花たちが 華やかに引き立つデザインで、小さいながらとっても存在感があります。 こちらはパリの蚤の市で出会いました。 小物入れとしてピアスなどの装飾品を入れても素敵ですね。 年代ははっきりとは分からないとのことなのですが、 仕入れの際に持ち主のマダムが、<とっても古いものなので大切に使って欲しい>とのことで、ご縁をいただいてきました。 インテリアとして小さなコーナーの一部に飾ったりなど、 普段目にする場所に置いて楽しんでいただけますように☆ 表面は塗装のひび割れたようなアンティーク感が、 缶の蓋の内側にはさびが所々見られるのと、入れ物の内側の底部分に引っかき傷が・表の底部分に塗装の剥がれが少しあります。 へこみ等はなく綺麗な形です。 こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [生産国] イギリス [サイズ] 楕円形:9cm×6.5cm 高さ:2.5cm ※定形外郵便での配送をお選び頂いた場合は、保障や追跡サービスがないことを予めご了承ください。
-
Stratton made in England ジュエリーケース コンパクト 小物入れ
¥7,800
SOLD OUT
Strattonのコンパクトジュエリーケース。 英国の″ストラットン″といえばヴィンテージ・コンパクトの代名詞です。 1860年にバーキンガムに設立された歴史のあるメーカーで、 1930年代~1980年代まで50年の長きにわたるロングセラー・ブランドでした。 初めてStratton社がコンパクトケースを製造したのは、1900年代の初めで、今日ではアンティークとして大変価値が認められています。 本品の、10枚の花びらをかたどった″The Queen(クイーンタイプ)″のフォルムは、ストラットンの代表的デザインです。 パリの蚤の市で出会い、何度もお世話になった素敵なアクセサリーや雑貨を扱うマダムから買い付けてきました。 柔らかい白地の艶やかなエナメルに、人気のガーランド・パターン(花綱の模様)が美しく、濃紺の装飾が甘めの色彩を引き締めてシックな装いです。 デザインの中心はドレスデンスプレイ(ドレスデン様式の花束)で、金のリングはべた塗りの金色ではなく、粉を散らしたようなキラキラ感があります。 こちらはストラットンの1960年~1970年代のお品物です。 中は白いマットなプラスチックのような素材で、2cm程の深さがあり、蓋部分はエナメル素材とのこと。 底面に小スレや金属の経年変化がみられますが、アンティークとしては綺麗な状態です。 足つきのデザインで、鏡の前に置くジュエリーケースとして素敵にインテリアを演出してくれそう。 こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [製造国] イギリス [サイズ] 直径:8.5cm 高さ:3cm 深さ:2cm
-
ティン缶 小物入れ ANTIQUE EADIES COLLECTORS RING TRAVELLERS
¥3,800
SOLD OUT
こちらはパリ郊外の蚤の市で出会ったティン缶。 繊細なデザインが目を引く美しい花模様が描かれています。 落ち着いたマスタード色とゴールド、そして全体の色合いにブラックが効いたデザインとなります。 1930年代のもので、コレクターズアイテムです。 専門的ではっきりとわからないのですが、精紡機に使用するための金属リングが入っていたティン缶のよう。イギリス製です。 経年による傷・さびが見られますので、その点をご理解頂いたうえでのご購入をお願い致します。 ふたの左下に、ほんの少しのへこみがあります。 こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [生産国] イギリス [サイズ] 縦7.5cm×横8.5cm×高さ4.7cm
-
La maison de la prasline Mazet ティン缶 小物入れ
¥3,800
SOLD OUT
La maison de la prasline Mazet は、1903年にパリの南にあるモンタルジーで創業した老舗伝統菓子店です。 こちらのお品物は、マゼの代名詞であるプラズリン(アーモンドをローストしカラメルがけしたもの)のティン缶です。 南フランスのリル・シュル・ラ・ソルグで出会いました。 マスタードイエロー地に、空色とローズピンクの色合いが素敵なデザイン。 こちらは1976年頃のものです。 経年による傷・さびなどが見られますので、その点をご理解いただいたうえでのご購入をお願いします。 蓋の左下に少しへこみが見られ、裏にはがれがありますが、形はきれいな円形です。 こちらのお品物は長い間受け継がれてやって来た、古いものです。 そのため、アンティーク雑貨の良さでもある小さな損傷、 汚れ等が見られますが、その点をご理解いただけるかたにお届けできたらと思います。 目立つところはできるだけ商品説明にて記載いたしますが、 説明以外にも小さな傷や汚れがある場合がございます。 予めご理解とご了承をお願いいたします。 ◆商品について気になるところがございましたら、ご注文前にお気軽にお問合せください。 [購入国] フランス [生産国] フランス [サイズ] 直径:14cm 高さ:3.5cm